時間ができると旅に出ます。2009年には、クロアチア、ボスニアへ。2010年には、サンチアゴコンポステラ、ソウルへ、2011年にはバルセロナへ。そして今年2012年はバルセロナからビルバオまでスペイン縦断!予定調和の旅もよいけど、トラブルだって旅の楽しみ。ちょっと寄り道の多い旅をこよなく旅の記録です。
2012/02/28
Malebrance / 亀は1000年...
京都のお菓子を頂きました。
昔は、京都のお菓子=和菓子というのが定番でしたが、最近は和風テイストの洋菓子も増えていますね。
これは、米粉のクッキー。京サブレというんだそうです。ところで、この形何に見えます?私は、亀に見えたんですが、漢字の「京」なのだそうです。言われると見えてくるんですが、ちょっと無理がありそうです。
不思議。
Malebranca 京都北山
2012/02/18
寒い日に餃子を食べるなら
![]() |
運ばれてきたときは湯気が出ていました。おいしかったですが… |
新幹線で戻る前に温まりたくて久しぶりに宇都宮駅前の餃子のみんみんに行きました。
満席だったので、外のテントの下で待たなくてはならないのですが、こんな雪の日ですからたった10分程度でしたが、ちょっとつらいかったです。
水餃子、焼餃子、揚げ餃子をそれぞれ一皿食べて、さっさと退散。お店の中で待つことができたら、もっとよかったのに。ちょっと残念でした。
2012/02/16
Leonidas / ハートのチョコレート
ハートのチョコレートです。Valentine's Dayに頂きました。王道ですね。
チョコレートのおいしい食べ方ですが、意外とよく合うのが煎茶。特に、プライネのチョコレートには合っているように思います。
少しぬる目で十分に甘さを引き出した緑茶は、よく合うように思うのです。ぜひ、おためしあれ。
チョコレートのおいしい食べ方ですが、意外とよく合うのが煎茶。特に、プライネのチョコレートには合っているように思います。
少しぬる目で十分に甘さを引き出した緑茶は、よく合うように思うのです。ぜひ、おためしあれ。
2012/02/14
2012/02/12
marich / チョコでもカレー
Valentine's Dayもうすぐですね。
昔ほど盛り上がっていないはずと思ったら、なんのなんの。チョコレート売り場には長蛇の列ができていました。
チョコレートで愛の告白というもの、自分に高価なチョコレートを贈るのも、どちららもちょっと変な気がします。私の場合、男女問わず、日ごろからとっても感謝している人たちに、双方負担にならない程度のものをプレゼントして楽しんでいます。

本年の出色は、Marichのカレーチョコでしょうか。
カシューナッツにココナッツ&カレーテイストというふれこみですが、まずくはないのですが、格別おいしくもなく、話題作りの域をでなかったというのがほんとうのところ。
他は、ストロベリーとかトフィーとか、普通にありそうなものなのでおいしいと思います。
MARICH
www.marich.com
2012/02/07
Snack Haven !
2012/02/03
節分の恒例行事といえば
登録:
投稿 (Atom)