2012/05/01

San Juan de la Pena / 修道院でピクニックを


Jaca郊外でガスを満タンにして、San Juan de la Pena修道院へ。

森の中に車を停めて、本館に向かうとつい10分ほど前に午前の見学時間が終了したとある。食堂で、昼ご飯を食べて、待つことにしました。ちょっと、大味で、見た目もよくないですが、このところの野菜不足が解消できで、満足です。

旧館までは、新館脇からのシャトルバスで。修道院の多くは、人里離れたところにあるものも多く、ピクニックを兼ねて訪れる人も多いようです。私は宗教美術の専門家でもないので、歴史的な価値や文化的な価値を度外視して、書いていますが、回廊の柱頭など、とても素朴で、人のこころを打つものがあります。

新館では、修道院の生活を強化ガラスごしに垣間見ることができるのですが、これが結構面白い。修道院の生活は、1階にひろがり、私たち見学者は、2階から見下ろすのです。

強化ガラスは安全だとわかっていても、割れたらどうしようという不安と、階下の薄暗がりに広がる神秘的な修道僧の生活とが相まって、ちょっとドキドキするのです。

http://www.monasteriosanjuan.com/



インゲンとベーコンの炒め煮。素朴な味わいでした。

巨石の下に広がる回廊

柱頭の多くはレプリカですが、素朴で人の心を打つものがあります。

新館の展示。強化ガラスの下に修道院の生活を垣間見る

駐車場は森の中。結構ぬかるんでいます。

0 件のコメント:

コメントを投稿