2012/01/23

Maison du Chocolat / 最後のチョコレート

最後の晩餐にあなたは何を食べますか?

日本人の私は、迷うことなく、白いご飯と赤みそのお味噌汁、しゃけと小松菜のお浸し、お漬物は、梅干しとこんぶでしょう。

じゃ、あと一個しかのチョコレートが食べられないとしたら?これは、かなり迷うでしょうね。Best5ぐらいまでは絞れますが、それ以上絞るというのは、無理というとうもの。どんな選び方をしてもBest 5に入るのは、Maison du Chocolat。

ここのミルクチョコレート。好きです。取っても贅沢な買い方は、中ぐらいの箱を選んで、ミルクのものををメランジェで入れてもらうことです。

なんとガレット・ロアを発見。なんとロゴの王冠です。

http://www.lamaisonduchocolat.co.jp/

2012/01/21

Lemoine / カヌレの名店ですが…


年が明けて、松の内をすぎると、お菓子の売り場には、チョコ、チョコ、チョコ、チョコ、チョコレートの山。そう、バレンタイン戦争の火蓋は切って落とされたのでした。ちゃんちゃん♪

クリスマスから年明けにかけて、チョコレートをたくさん頂いたので、我が家には山のようにチョコレートがあります。なんて幸せ~。


写真は、カヌレで有名なLemoineのチョコレート。ちょっと見難いかもしれませんけど、カヌレの形をしています。

Lemoine
74 rue St-Dominique 75007 Paris

2012/01/14

Canadian Chocolate / ダブルネームの訳

ミント・チョコレート。とっても甘いけどおいしいのです。
カナダのチョコレートを頂きました。左には英語で、右側にはフランス語で名前が書いてあります。英語とフランス語が公用語ですから。

カナダは、優れた工業製品を世に出し、世界的な著名な人物を数多く輩出しているのに、意外とMade In Canadaであることが知られていないように思います。(少なくとも日本では。)おっとりとしておおらかな国民性のためでしょうか。

これまでの経験から言うと、とてもセンスがよくて気になって調べてみたら、カナダ製だったとことが多いように思います。Black Berryとかね。少し前に買った、とてもおいしそうなニシンの酢漬けの瓶詰め。これも、Made In Canadaでした。

この冬ヘビーローテーションしていたNickel backもManaging の著者のHenely Mintzbergもカナダ人と知ったときは、ちょっと衝撃でした。でも、Nickel back とHenely Mintzbergを同列に並べるのはちょっと暴挙ですね。

2012/01/10

ご当地Kitty

チームのスタッフから、帰省のお土産に頂きました。ご当地キティ、青森のりんご娘キティです。ね、かわいいでしょ。

2012/01/06

galette des rois / 今年のガレット・デ・ロア


今日は、公現祭ということで、ガレット・デ・ロアを買いました。東京でも、フランス菓子を名乗るお菓子屋さんでは、ほとんどが売っているようです。

アーモンドクリームが、正統派ですが、チョコレートや抹茶小豆など、バラエティもいろいろあるようです。写真は、ジョエル・ロブションのもの。ただし、フェブはいったい何なのか分らず。

ジョエル・ロブション
www.robuchon.jp

2012/01/02

ことはじめ

今年もあと364日。いったいどんな年になるんでしょう。

1月2日ということで、新年初のあれこれに挑戦してみました。

まずは、初詣。神社に出かけるのは久しぶり。近くの明治神宮にお参り。表参道からは混むので、参宮橋から参拝したのですが、比較的すいていたので、待ち時間なしで無事お参りしました。

続いて、初チョコレート。今日は母の誕生日でもあるので、チョコレートのガレット・デ・ロアで、お祝いしました。子供のころ、祝ってもらえなかったうらみつらみか…子供の私に一切責任ないのに…決まって押し問答がおこります。まあ、押し問答が続いているうちが元気な証拠なので、誕生日の儀式だと割り切ってこなすことにします。

2012/01/01

A Happy New Year 2012

A Happy New Year from Arab World Tokyo

自宅近くのTokyo Camiiのミナレットです。久しぶりに美しいオスマン様式の装飾が見たくなって見学に行きました。

ちょっと東京じゃないみたいでしょ。古いものも新しいもの、日本古来のもの外国からのもの、ウワバミみたいに飲み込んで咀嚼していくのが「東京」なんだと思います。「どこかに行きたい」といいつつもの、私にとって世界中で好きな場所はやっぱり東京なのです。

Tokyo has lots of wonderful place. Would you find your own wonderful Tokyo?